近年、紙の用途は多様化してきており、家庭でも通販サイトの利用によってダンボールといった古紙が出る機会が増えています。このような生活の変化と共に、紙の消費量は上昇していることから原料確保の観点から見ても古紙の価値は非常に重要性が高まっています。そのため、家庭ごみとしてダンボールや雑誌、新聞を処分したいと思った時、量が多いのであれば古紙回収業者に依頼をして無料で回収してもらうという方法をとって、積極的にリサイクルに貢献するようにしましょう。
実際のリサイクルの流れとしては、まず、依頼を受けたところに専用の運搬車両で向かって引き取りを行います。無料の古紙回収業者は、一般の家庭だけではなくオフィスや工場なども対象にしていて、様々な場所で作業を行っているのが特徴です。回収された古紙は、一旦屋根付きの保管場所に集められます。
次に雑誌やダンボールなどをまとめている紐など、紙以外のものを取り除いた上で紙質ごとに分別されます。ここで余計なものが入り込まないように、念入りなチェックが行われています。現場でよりスムーズに作業が進むように、家庭でもあらかじめ種類ごとに分けておくようにしましょう。紙質ごとに分別された物は種類ごとに梱包され、かさばらないように圧縮も行われます。この時に作業を行うスタッフは、安全管理に努めながらひとつひとつ丁寧に取り組んでいるため、クオリティーが高い古紙として再利用されるのです。
その後は種類ごとにまとめられたものを、製紙メーカーなどに直接出荷をしていく流れです。国内のメーカーだけではなく、海外にも出荷されており非常に重要なリサイクル資源として卸されています。このような流れが確立されており需要も利益も発生しているため、古紙回収を無料で行う業者は存在し続けられるのです。
一般の家庭から出る新聞紙のほかに、チラシなども回収しています。場合によっては古着などもまとめて無料で回収してくれる古紙回収業者もあるため、依頼時に相談してみるとよいでしょう。引っ越し時などあらゆるものをまとめて処分できれば助かります。オフィスペーパーなど大切な企業秘密などが含まれた書類の処分に関しても、溶解による処理方法を取るなどして法に則って対応してくれます。溶解を証明する書類の発行も依頼可能です。第三者に情報がもれる心配不要で、機密書類を安全かつスピーディーに処分できれば仕事の効率もアップするでしょう。
